依存症 基礎講座(埼玉)~予約不要・参加無料~
依存症に対する理解と効果的な対応方法を学びます。
当事者家族から援助職、一般の方まで広くご参加いただけます。
【日程】
2020年2月7日(金)
13:30~16:00
【会場】
ハロー貸会議室 越谷6F
〒343-0813
埼玉県越谷市越谷1-5-17
パパネッツ越谷ビル
(旧あいおいニッセイ同和損保ビル)
【最寄駅】
東武伊勢崎線越谷駅東口徒歩7分
【講師】
●「回復できる病気~依存症とは?」
成瀬暢也先生
(埼玉県立精神医療センター 副病院長)
90年埼玉県立精神保健総合センター(当時)開設と同時に勤務。95年同センター依存症病棟に配属。2008年より現職。

●「体験談:依存症からの回復」
高知東生氏(俳優)
現在、薬物の専門病院で回復を続け、依存症問題の啓発に取り組んでいる。

●「依存症の家族支援について」
田中紀子
(公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表)
祖父・父・夫がギャンブル依存症という3代目ギャンブラーの妻。自身もギャンブルと買い物依存からの回復者。
著書に「三代目ギャン妻の物語」(高文研)「ギャンブル依存症」(角川新書)。

【主催】
ギャンブル依存症問題を考える会
埼玉支部
TEL.070-4501-9625
【埼玉基礎講座.pdf】